カテゴリ: 日記

タルパには「人権」がありません
最近思ったのですが、これがマジでとても大切なことだと思います
勝手に選挙に投票されたりしても困るし
しかしタルパには人権がない代わりに、タルパとして生きる権利があります
なので、人の人権の代わりにその、「タルパの人権」を尊重してあげるべきです

タルパの人権(タル権)とはなんぞやということを考えると、人権が人にとってそうであるように、「幸せになる権利」ではないかと
人権とタル権は似通った所も多くあるとは思いますが、人権を尊重する目的で行った行為がタル権を損害してしまうこともなくはないと思います
なんかあんまりいい例えが思い浮かばないけど、犬に服着せたりするようなもんですね、犬側からしたら何しとんねんワレと思ってるかも知れない

つまり何が言いたいかと言うと、今一度自分のタルパに「何が幸せか」と聞いてみましょう
その幸せを満たしてあげることこそが、(変に人として扱おうとするよりもはるかに)タル権の尊重になるんだと思います
あまり人として扱おうとすることは、お互いのためにも全く良くないです

〜〜〜〜〜〜

全然別の話になりますが、仕事で病んだので4月くらいで会社を辞めます
1年くらい趣味の音楽活動で心を休めてから社会復帰する予定です(貯金はそこそこあるため)

このブログももうあんまり更新してないし閲覧者も1日4人とかなので、更新ストップしようかと思います(この記事にめちゃくちゃ「やめないで!」ってコメント来たら考えます)
まぁ半年後とかに突然書き溜めた会話録を投下する可能性もなくはないと思う...

近況報告などはTwitter(@SpieycH)でもやるのでそっちもフォローしてね
大抵デスタムーアの話とかしかしてないかもしれんけど


めるに幸せとは何か聞いてみたら自主規制ワードばっかだったんで載せられませんでした(おわり)

あけおめことよろ記事です
あけおめことよろと言うだけです
あけおめことよろ

めるちゃんと年明け1発目からいちゃいちゃしたっちゃしたんですが、ちょっと載せられないので割愛します
毎回ちょっと載せられなくて困っている...

近況らしい近況で言うと...新曲が出来そうなのでよろしくお願いします
新曲作ってもなんか上げるのめんどくさくて放置してるのとかもあります、YouTubeで動画にしてもあまりにも伸びなくてモチベが地に落ちている...


あけおめ(ことよろ)

瞑想マスターになりましょう(唐突)
現代人には瞑想が絶対必要です、瞑想は上手くやれば1ターンで500HP回復できるくらいのポテンシャルはあります
スマホとかで疲れた目を癒すためというのが多分一番でかいです、長時間眠ってもなかなか仕事の疲れが取れない人とかはブログ巡回してないでとりあえず目を休めよう

まず瞑想とはなんぞやってことなんですが、ひとことで言えば脳の能動的休息、いわばバカンスです
「休日家でだらだらして過ごすことで精神を回復させる」のが受動的休息(=脳にとっては睡眠)としたところの、「旅行とかに行ってリフレッシュする」のが能動的休息(=脳にとっては瞑想)みたいな感じです
いつも働き詰めの脳を労ってあげよう

コツはとにかく一つ
「脳に酸素とか糖分とかの栄養素を送ってやること」
これに尽きます
これだけを意識してやればあとはもう自己流でもなんでもいいです
どうすりゃ効率良く瞑想できるのかっていうと、俺が色々考えた結果こうなりました

1.ツボを押せ
肩とか首とかのリンパ系を活性化させるツボをひたすら押そう、風呂入りながらとかでいいから週に20分くらいはツボを押す時間を取っておくと健康になれるよ
どこを押せばいいのかっていうともうツボについて解説してるページを見れば早いので投げますが、天柱・肩井・晴明・風池・胃腸点あたりがおすすめ(ツボの名前は今調べた)

2.息の仕方があるんだ
心臓の鼓動に合わせて8拍で吸って8拍で吐く、しかも全力のフルブレス(肺にマックス吸って腹に力を入れながらマックス吐く)をすると、血中に酸素を思いっきり取り入れられるのでおすすめ
ついでに軽い運動になるので血液が循環します
やりすぎると過呼吸になるからあんまり本気でやりすぎないこと

3.あったか〜い
体をあっためながらやろう、血液が循環します

4.背筋ピーン
背筋が伸びてると血液が真っ直ぐ頸動脈を通れるので、脳に酸素とかを送る効率があがります
頭を垂れるというのは健康面で見ると良くないですね、謝る時にやる動作なんだからそりゃそうといえばそうなのかも

5.おやつタイム
軽く何かをつまんでからやるといいです
あんこ系が特におすすめ、次点でバナナ
食べ過ぎて太っても知らないけど!!!!!!!!!!!!(ブーメラン)

よってこれらを統合すると、水流ジェットがある銭湯に行って背中をボボボボってしてから、半身浴しながら深呼吸すると元気になるという結論になりました
月2くらいで銭湯に通ってます
おじいちゃんだこれ


早く瞑想マスターになりたい(おわり)

すぴ 漂白剤と洗剤が同時に切れたわ、仲良しか
りん 仲良しではないと思うけど
すぴ まぁどこからともなく発掘した洗剤がまだあるので大丈夫
りん たぁってこういうリアクション面白いよね
すぴ やったぜ

すぴ 常にウケ狙ってる甲斐があったな
りん 常にウケ狙ってんだ
すぴ りんは逆に狙わんの?
りん 狙ったことね〜〜
すぴ まじ?狙わないのにこんなおもろいのりん
りん あんまり褒めると恥ずかしいんだけど...
すぴ ウケるとめっちゃ気持ち良くない?ウケ狙いせんの???
りん ウケ狙いでダジャレ100連発するおじさんじゃないんだからそんなことしません
すぴ 誰のことですかね!?!??!??


更新頻度×(おわり)

IMG_4659

ゆうちゃんが夢で飲んでた酒買っちゃいました
夢で見たのとスペルがちげぇ
17年モノは35000円くらいするので10年で妥協しました(5000円)
10年のやつは昔飲んだことあります、めちゃくちゃ美味かったイメージあるんで、今日は定時で上がって飲もうと思います
最近あんま酒飲んでないからかなり楽しみ

ラフロイグとは関係ないけどちょっとウィスキーの話
高いウィスキーって、似たような奴の廉価版に比べて雑味が減ったり深みが増したりする、メラとメラゾーマみたいな単純な上位互換が発生することが結構あります
でも山崎を飲んでみた時に思ったのは、ジャパニーズの安いやつと比べてちょっといいやつって、ホイミとザオリクみたいな違いがあると思ったんですよね
なんか上手く言葉にできないんだけど、お前そういう方向に進化するんかいみたいな、メガネとコンタクトレンズみたいな、iPodからiPhoneの進化みたいな、なんかそんな感じです
そんな感じなんで、ウィスキー昔飲んで辛いだけのイメージしかないわって人も、山崎は飲んでみよう
買うと高いから先輩のおごりでちょっと良いバーみたいなとこ行けば大抵あるんでたかろう、最近だとONEっていうカラオケ屋で100円で一杯飲めてびっくりした
うまかったらラフロイグも飲んでみようね、よく言われるのが「ケムリを飲んでるみたいな味」っていうやつで、アイリー系は大体そんな感じの中でもラフロイグ特に煙たいやつで、ちょっと語り出すと長くなるんでこの辺で
すごい早口で言ってそう


りんと一緒に親子丼作ったりもしたけど会話メモってないのでまたの機会で(おわり)

↑このページのトップヘ