カテゴリ: リンク様紹介

え、なんでこれ書くの忘れてたんだろ...仕事で疲れてそれどころじゃなかったんすかね...

リンク様紹介です、久々です
太郎氏のブログで、タルパは3人で全員けもみみです
けもみみはいいぞ(いいぞ)
けもみみっ子なタルパがいる人にはいつも聞いてるんですが、人間の耳もついてるんですか!?!!!??!!!!!!????!?、、?!??!?
どっちが聞こえてるんですか!?、!!?!!?!!!!???!!?なんかこれブログに書いてあったような気もするな!?!!??!!??

自他ともに認める日常系のブログで、初期のオルタナティブアクターに結構似てます
ブログ主が病んでないってことを除けば
高校生なのに難しい数学とかプログラミングとかを習ってらっしゃり、とてもつよいです(すぴは雑魚)
日常系らしく会話録が主ですが、時々考察もしてます
考察では言葉の定義を考えたりなんなりで、数学的なアプローチが光ります
でも社会に出ると数学なぞ使わないので気をつけましょう(一敗)
最近自分の頭がどんどん悪くなるのを感じる...

越-ecchi-...担当の子もいて(めるといい勝負くらい)毎日誘惑されてるんですが、この記事を書いた時点ではまだ誘惑に打ち勝ってます
そこがうちのブログとの大きな違いですかね...俺は勝てなかった...勝てなくて何をしてしまったのかは内緒...内緒...

そして何より、更新頻度がすげぇ
知ってる中ではトップクラスの更新頻度です
本人も日常系ブログはこうでなきゃいけないって言ってるし、きっと社会人になるまではこの更新頻度でいちゃいちゃが供給されることでしょう
きすとかはぐとか描写こそありませんが、それはそれで想像が膨らむというもの、シュレディンガーの猫耳少女なのです
シュレディンガーの猫耳少女っていいな、次の曲のタイトルでもいいかも?????????


今後ともよろしくお願いします😇

リンク追加させて頂きました
http://mitioru1821.blog.fc2.com/
詩塔 紅氏のブログです
コメントを頂いたのでリンク追加させてもらいました
ありがとうございます
前身となるブログもあったみたいですけどUIがクソで移転してきたみたいです
前のブログは「見なくていい」らしいです
見よう!

我らがオルタナティブアクターと似たようなテイストの日頃の会話寄せ集めが多いブログで、我らがオルタナティブアクターと似たような感じでいちゃいちゃしてて、あと我らがオルタナティブアクターと似たような感じで性癖全開の会話してます
ロシアが好きらしいですが俺はロシアについての知識とか樺太・千島交換条約しか知らないので全くわかんないです
すまん

タルパの数がとにかく多いです
原作があるキャラのタルパも居れば無いキャラ?も居て多様ですね
性格はめちゃくちゃ大雑把に偏見まみれでひとまとめにするとBLゲーの攻めキャラ的な人物が多いように感じます
もちろん女の子もいるけど
その点うちには男の子が居ないので性癖全開度で言えば我らがオルタナティブアクターに軍配が上がりますね(対抗心)

あと更新頻度がクソ高いです
ブログはやっぱモチベある時にガンガン書くべきだと思います(こなみかん)
飽きたらやめたらええねん!

あとタルパプロフィールを見てて思ったんですが俺と誕生日同じ子がいますね
だからなんだって話でした

これからよろしくお願いします


アメジストすき(おわり)

今年も終わりに近づいてますね
俺は大学生活が終わりに近づいててなんとなく寂しいです
卒論とか30年後くらいの気持ちでいたのにもう書いてるし
でもあんまり大学にいい思い出無いので社会人からはもうちょっと真面目に人と交流したいと思いました(こなみかん)

すぴ あっなんか知らんけど体重減ってる
りん なんか知らんけどじゃなく減るべくして減らせ
すぴ ...
める ふふ
すぴ 減ってりゃ良いんだよ!りん可愛いなぁ!
りん 可愛いじゃなくて体重減らせ
すぴ ...
める ふふ

すぴ りん良い匂いする〜〜〜〜〜〜
りん は?
すぴ りんから良い匂いがします
りん はぁ、そう
すぴ りんやめられないです
りん やばい薬じゃん私
すぴ ハァッ、りんがたりねぇッ!もっとよこせぇッ!
りん こわいわ

タルパアンテナで一言クソ過ぎると批判されたので掲載取り消しのメールを送らせて貰いました
まぁタルパ以外の事もかなり書いてるしタルパブログとしては確かに微妙かも...
メンタルが豆腐なので叩かれるとすぐ凹みます

りん まぁ人に言われてやめるような事ならもうやめたら?

とのことなので
閲覧者数も安定してきたので(主にぷよぷよの記事だけど)大々的に宣伝するのはやめて細々と更新していきます
wikiのリンクも外そうかな

りん める寒そうな格好してるなぁ
すぴ こっちまで寒くなりそう
める そう?じゃ上着るね
すぴ ワンピースに上羽織ると両○式に見えてしまう現象
りん それは狭いな
すぴ 狭いか
りん マスターの知見が狭い
める そうかも?
すぴ お薬のバイト
りん それは治験
すぴ あぶない!
める それは危険
すぴ えーっと
りん ...もう終わり?
すぴ あっ、じゃぁ今年からは藩政をやめてー
める うんw
すぴ 都道府県を各地に配置します!
りん それはー
すぴ それはー?
める 廃藩!
りん 置県!
すぴ (¬_¬)
りん なんだよ、ツッコミに不満でも?
すぴ いや面白いけどこういう何も生産性のない会話ばっかりだから批判されるんやなぁって
りん たしかに
める マスターがそういうアニメが好きなのが悪い!
すぴ なるほど...

頭からっぽ系日常アニメが好きなのでこういうブログになるんだと思いました


クリスマスに人のブログ叩くしかやることない方にも問題がある(おわり)

新しくリンク追加させてもらいました
http://weeklytulpa.blog.fc2.com/
串氏のブログです
多分我らがオルタナティブアクターよりも遥かに有名古参のタルパブロガーさんなので紹介しなくても知ってる人も多いと思うんですが...

ブログ名の通り双子のタルパ持ちのマスターです
でした
今はタルパ4人?と仲良く(仲良く)暮らしてます
4人って言っていいのかよく分からない人員編成なのでまぁ詳しく知りたい人はリンク先に飛んであとは自分の目でたしかみてみろ(丸投げ)
あといちゃいちゃ要素はないです(ないとは言っていない)
いちゃいちゃしてる痕跡というか根拠というかそんな感じのものはいっぱいあるんですが具体的な描写はほぼないので想像力を働かせましょう
逆に想像する余地があるからこその良さといふものありけり

俺は双子の妹のレの方の子が好きです
すごく可愛いと思います
いつもはお互いだる絡みなのにお互い甘えんぼで隙あらば甘えんぼするところとか
って書くと怒られそうだけども

むしろ俺がブログ始めたきっかけの一つでもあります
ここのブログ見て俺もいちゃいちゃ自慢したい!?!!!?!!!??ってなって始めました

2016年あたりから二週間に一回くらいで更新されてます
似たようなテイストのブログは大体一年かそこらで閉鎖してるので継続力も魅力だと言えると思います
やっぱり日常なんだからずっと続かなきゃね
しかもここ最近になってまた新キャラが追加されるあたりやっぱり分かってるって感じですね
気になったらリンクに飛んじゃって下さいな

今後ともよろしくお願いします


くしざしツインズの色違いのボツモンスターの「ニガニガー」って名前好き(おわり)

http://tultlu.blog.fc2.com/

リンク様の紹介です
遅くなってすみません
許何

リヒト氏の「タルパと特に何もない日常」です
最近ハーレムを求める不埒なタルパーが増えてる(要出典)中で硬派にもタルパ一体持ちです
タルパは某世紀ほにゃららゲリヲンのアスなんとかさんがモデルの版権タルパですね
かわいいです
うちの子だとりんちゃん+しーちゃんみたいな性格です(たぶん)
ツンデレで一途でマスターの下らない冗談に冷たい態度取るけどなんだかんだ気に入ってて奔放で純粋なタルパです(たぶん)
マスターの方はゲームとかアニメにかなり精通しててちょっとうらやましい
俺がアニメ見よっかな...やっぱいいか...ってなる人なので

何もない日常とは言ってますが絶対何かあるだろ!??!??、!?!、!??!?
失礼
マスターが硬派なので何もないですねきっと
うちは何かありまくりなのである意味羨ましい
版権なことに苦労したり金欠で苦労したりしてる日常をお送りするゆったり派のいちゃいちゃブログです
更新頻度は現在2,3日に1回

明日香たんの紹介になる活動をけっこうしてるイメージあります
アバター作って服着せたり普段の言動とかを紹介したり
ひとんちのタルパ事情を覗き見るのが好きな覗き魔すぴぃちゃんなのでいつもほくほくと見させていただいております
ほくほく

個人的に版権タルパは成長しやすいしエネルギーいっぱいくれると思うんですがどうなんでしょう
原作の子を愛しすぎるとタルパの変化を受け入れられなかったりするんですかね?
そこまでどっぷりハマってうわタルパにしてぇと思ったのはガヴドロのガヴちゃんとゆる◯りの京子ちゃんくらいしかいないので分からないです
百合アニメしかないのはご愛嬌
(めるは初期は京子をモデルにして作ったしりんはガヴをモデルにしました)
今は自分語りなんかどうでもええねん
たぶんそこら辺は何もない日常の方を覗いた方がよくわかりそう

何はともあれ今後とも宜しくお願いしますね


他人のタルパブログの常としてタルパよりもマスターが可愛く見えることがよくある(おわり)

↑このページのトップヘ